青葉区青葉台のスマイル眼科クリニックでは、定期的に治験を実施しております。
新しい薬を患者さんが使用できるまでには、薬の有効性や安全性を確認するため、基礎研究や動物実験をクリアしたあと、健康な人や患者さんに使用してもらい、効果や安全かどうかを試験をする必要があります。この試験のことを『臨床治験』といい、国(厚生労働省)に薬として認可を得るための試験を『治験』といいます。
治験の参加は、治験を担当する医師からメリット・デメリットの説明を充分受け、患者さん自身の意思の判断で参加の判断をしていただきます。(ただし、患者さんが参加を希望されても、参加基準にあわない場合には参加できない場合もあります)。また、治験に参加した後も、医師と話し合いのうえ、いつでもやめることができます。
年度 | 対象疾患 |
---|---|
2006年 | アレルギー性結膜炎 |
ドライアイ | |
2007年 | ドライアイ |
点状表層角膜炎(SPK) | |
2008年 | アレルギー性結膜炎 |
ドライアイ | |
2009年 | アレルギー性結膜炎 |
2010年 | ドライアイ |
2011年 | 緑内障 |
ドライアイ |
年度 | 対象疾患 | 依頼製薬企業 |
---|---|---|
2008年 | 春季カタル | 参天製薬 |
春季カタル | 千寿製薬 | |
緑内障 | 参天製薬 | |
2009年 | アレルギー性結膜炎 | わかもと製薬 |
2011年 | 緑内障 | 日本アルコン |
緑内障 | 日本アルコン |
年度 | 内科疾患 | 検査項目 |
---|---|---|
2007年 | 糖尿病 | 糖尿病性網膜症及び黄斑症の有無 |
高コレステロール | 水晶体及び眼底検査 | |
2009年 | 高血圧 | 高血圧性眼底の有無 |
※現在実施中の治験はありません